top of page

​農園の歴史

​男鹿の特産を身近に

 めぐみ農園は1993年の開園です。当時梨農家の二代目であった先代が「完熟の梨を直接届けたい」という思いから地域初となる直売所・観光農園をスタートしました。

 開園当初は直売で思うように売れなかった梨も、年々お客様が増え今では完売する日も多くなりました。

 2024年春に先代から当代へと経営を引き継ぎました。先代と血のつながりはないけれど、「男鹿の梨」へのこだわりは変わりません。

​ 変わらぬ味、それ以上の梨を届けていきます。

Polish_20240625_124049201.jpg

めぐみ農園について

秋田県男鹿市で梨を栽培しています。

〇 直売所:〒010-0421 秋田県男鹿市鵜木字松木境152

〇 経営面積:2ha(20000㎡)

〇 栽培品種:以下6品種

  「幸水」・「豊水」・「あきづき」・「秋泉」・「南水」・「新興」

〇 収穫時期:9月上旬~10月下旬

​〇 販売形態:直売・全国発送・梨狩り(要予約)

〇 ECサイト:モンベル、ふるさと納税

かつて海底面だった大地
~梨が作りやすい環境がうまれた~

 男鹿半島はその豊富な自然から、「ジオパーク」に認定されています。日本列島が大陸の一部だった頃から現在まで約7000年万年間の連続した地層を観察できたり、火山地形やその恵みを直接感じることができます。

 そして男鹿で梨を栽培している地域では、約10万年前には浅い海の底であったことがわかる地層が見つかっています。海底で平坦になった大地が隆起し陸化したことが、現在の梨産地としての男鹿につながっています。

正方形.png

​農園詳細

・直売所(8月~11月のみ)

〒010-0421

男鹿市鵜木松木境152

​TEL 0185-47-7744

meguminouen1174@gmail.com

・シーズン中(8月下旬~11月上旬)まではTELでも対応いたします。

・それ以外の時期はメールへの連絡をお願いいたします。

  • X
  • Instagram
bottom of page